日笠山の桜が満開になりすばらしい景観を見せた 2022
陽春の日笠山に林立する満開の桜に包まられる美しさを今年も触れられました。1本の木を見るのではなく、周囲360度桜色の世界に浸れます。姫路市大塩町の手入れの行き届いた桜の木々は満開です。
日常の情報発信、好きなこと、食べ物、行きたい、ハイク のサイト
陽春の日笠山に林立する満開の桜に包まられる美しさを今年も触れられました。1本の木を見るのではなく、周囲360度桜色の世界に浸れます。姫路市大塩町の手入れの行き届いた桜の木々は満開です。
明治時代から姫路駅で駅弁を販売した会社が、戦後すぐからのえきそばで、黄色い麺の和風だしという風変わりなそばです。姫路駅や市内にも店舗がありますが、姫路バイパスの別所PAにそば店ができていました。
明石 二見町の御厨神社の梅は、2月の寒気が開花を遅らせはしましたが、きれいな花を見せてくれました。境内にここらでは珍しい梅の木の多い神社で、様々な濃淡の梅の色合いを見せてくれます。
キネティックという充電タイプのセイコー腕時計です。多くのなじみがないのですが、精度はセイコーのクオーツだから申し分なし。しかし、内臓電池が10年ほどで劣化するので、今回12年目のオーバーホールです
電池交換で新品同様のウォークマンに復活しました。修理先に送付して4日目には電池交換され戻り、新品価格の1/4以下の修理費で、また何年間も良い音を聞かせてくれるでしょう。代替より修理です。
いくらのような太陽が明石海峡大橋にモニョと出てきた。正月の願いを託する日の出の太陽は出来立てのような、緋色と赤橙を合わせた柔らかい陽をほんのりさせながら、高みに上がるにつれ一気に存在感を現すような輝きに変化する。
見栄えはしないが素朴で風情のある干しトウモロコシを約2週間干して作りました。太陽で干された実は、旨味成分が出てきて、生の実とは違うおいしさが出ます。手軽に作れる夏の味です。
神戸市西区岩岡町のトウモロコシ直売所へ買いに行きます。テントで、朝どりをジェイエイファーム六甲が地域限定販売をしていて、飾り気無しのトウモロコシが格安で手に入ります。7月下旬までならば朝8時から販売。うまい。
初物が収穫された、いなみ野の朝取りトウモロコシ。未だはしりで数は少ないですが、柔らかく甘い初物を頬張ると、夏の味がします。これから暑くなるほどに旬を迎え、出荷量も増える朝取りの生。今年もたくさん食べるぞ。
卵料理は数多くありますが、料理というには単純な味わいのご飯。和食としては脇役かもしれませんが、生たまご以外に、半熟卵、目玉焼きなどで違った味わいですが、これは大好きな和食です。
麦畑がいよいよ収穫を前にさらに秋色になり、たっぷりな穀物の畑は見ている人に安心感を与えるようだ。麦秋の畑は秋の田んぼの稲と一緒で、豊富な農産物の実りは人の心を穏やかにさせます。
いなみ野の麦畑が初夏の黄金色に変化する麦秋を迎え始めました。梅雨が近づく初夏が収穫期となり、新緑が映える季節に麦畑だけが、まるで秋の色に衣替えのようです。二毛作だとすぐに稲の田植えです。
日笠山(姫路市高砂市)は山腹の見事な桜で山が染まります。丘のような低山に林立するお花見は天晴。その後、気温高く早く散った花弁の絨毯は時期逃しましたが、ふくよかな花の八重桜は満開を迎えようとしています。
日笠山(姫路市高砂市)の山腹の見事な桜がほぼ満開です。桜並木とは違い、林立する桜の群れの中に入るような感覚で美しさを味わえます。朝日を受けて桜色が輝き、その色合いは素晴らしいものでした。
日笠山(姫路市高砂市)の山腹に見事な桜が林立していて、春に山がそれは桜色に染まります。日笠山は、60mほどの丘のような低山。そこに林立する桜の美しさを堪能するお花見です。