エッセイ「弥生3月のいろいろ」

akiramaの日々のいろいろなエッセイ 3月の異名は、弥生。さらに、花見月や桜月とも言われるそうだがピンと来ず、桜は4月が似合いだ。中旬に暖かい日もあったが、なかなかどうして寒さは根強かった。

エッセイ「如月2月のいろいろ」

梅が咲いた。梅見月とは言い得たもので、濃淡の梅色がきれいに咲き、もうすぐに暖かくなるぞと教えてくれる。自然は、カレンダーなど持っているわけではないが、必ず毎年2月には2月の花が咲く。もうすぐ春だ。

エッセイ「新年1月のいろいろ」

正月を無事に迎えてひとつ年を取った。令和4年が始まり既に1月は過ぎ、寒さが少しは緩んだような気配ながらも寒い。コロナ禍で不自由だが、この1年をどう面白おかしく過ごせるだろうか。まずは、春が恋しい。

エッセイ「11月のいろいろ/2021」

akiramaの日々のいろいろなエッセイ 5月の入梅以来、奇天烈な天候が続いてきましたが、晩秋も終わりに年の暮れを目指して冬になろうとしています。2年前の世の中に戻れるのは、いつなんでしょうという気持ちです。