エラー「URL に noindex タグが追加されています」
akiramaのwebサイトメンテナンス 私の対応できた
私にもできる、akiramaのwebサイトメンテナンス、テーマは「ノーインデックス」
「「送信された URL に noindex タグが追加されています」ので、Googleの検索で表示されなくなるが、よろしいか」ということがわかるまで、少々時間がかかりましたが、なんとか理解できました。
これは、私の備忘録シリーズで、ここから、ビギナーの私の謎のひも時が始まりました。

byPixabay
このエラーは、検出されたものが検索されるかされないかの問題で、そのままでも問題がないと言われていますが、エラーと言われるのは、精神衛生上よろしくないです。
地球は、丸くて自転しているのを知らない時代のレベルですから、「エラー」や「問題点」の文字を見るだけでドキドキが始まります。
目次
〇 Google Search Consoleからメールが来ました
〇 問題点は、何か
〇 対処方法は、この3項
〇 あとがき

byPixabay
Google Search Consoleからメールが来ました
前回の「パンくず問題」で悩み、対処方法を間違えて画面が真っ白、頭も真っ白をしでかし、たいへんな思いから1か月後にメールが着信。
今回は、メールの内容は次の通りです。
主なエラー
エラーにより、貴サイトのページまたは機能が検索結果に表示されなくなる可能性があります。貴サイトでは、以下のエラーが検出されました。
送信された URL に noindex タグが追加されています「サイト*********で「カバレッジ」の問題が新たに 検出されました」でした。
私のサイトの検出エラーは、「送信された URL に noindex タグが追加されています」ということで、早速にGoogle Search Consoleのカバレッジ対処ページやこの問題についていろいろ検索しながら、謎解きのページを進めました。
このメールの意味を理解するところが、いつもながらの最初の行動です。「カバさん、ゾウさん、ヒッポ君」のレベルです。
メカニズムがわかっていればドキドキ感も違うのでしょうが、地球は丸くて回っていることを知らないような時代の感覚です。
さて、調べてみます。
問題点は、何か
未設定だったプラグイン「Google XML Sitemaps」を設定した後日に、この問題がクローズアップ。
このページは、noindexになっているので、Googleに indexできません。と表現されているのが理解できてきました。
Google Search Consoleのカバレッジのページで調べると、「送信された URL に noindex タグが追加されています」として問題点となっているURLのページがわかります。
- 「サイトについて」「プロフィール」のページ
- その他はすべて、1枚づつの画像
と、ここまで判明。
わからないなりに、原因となっているものが見えてきましたし、私のサイトに含まれるものであるならば、対処はできるものと思います。画像が問題ならば、最悪の場合削除すればと乱暴なことまで考えましたが、少しは気楽になりました。
対処方法は、この3項
対処するURLは、検出されていますので、そのページの対応をするのですが、その前にどうやら調べていくと「Google XML Sitemaps」の設定にも間違いをしていたことを諸氏の記事からweb上で、発見。
今回の対処方法は、次の3項です。
- 「Google XML Sitemaps」の設定を変更
- 投稿記事の noindex にレ点削除
- 画像のみを検出しているURL先の画像の修正
「Google XML Sitemaps」の設定を変更
メニュー → XML Sitemap →基本的な設定のページ
ここの□の5番目にある「HTML形式でのサイトマップを含める」のレ点を外す。

Google XML Sitemap設定
理由は、私には難しいのですが、ひとつ目の簡単な対処方法は、このレ点を外すことで、これによりなんら問題点はないそうです。
ならば、この項目が無ければ良いのにと思ってしまいます。
クリア!
投稿記事の noindex にレ点削除
固定ページの「サイトについて」「プロフィール」のインデックスしない (noindex)にレ点を入れていましたので、外しました。

WordPress「インデックスしない」レ点
サイトについての一般的な説明事項や私のプロフィールでしたから「インデックスしない」で良いものかと思っていました。
まあ、このままエラーを出しておいても良いようなことですが、とりあえずレ点を外しました。
クリア!
いくつかの画像ファイル、これがエラー対象
原因不明です。この画像をライブラリー内で調べると存在しています。私には、なぜ noindex になるのかがわかりませんが、次の対処をしました。
・サイトに使用していない画像
不要なもので、なぜエラーなのか不明ながらも削除しました。
・サイトに使用されている画像
なぜエラーになるのか不明なれど、一旦削除をして、画像をファイル名変更して更新しました。
ライブラリーの中から探すのは結構手間がかかりましたが、結果的に差後してダイレクトな方法の方が早くなりそうなので、この方法を選択。
修整を検証する依頼
Google Search Consoleの「カバレッジ → 送信された URL に noindex タグが追加されています」のページで、「修正を検証」をクリックして、検証依頼をかけます。

byPixabay
あとがき
Googleの検索機能は想像以上に進化をしているので、わずかなイレギュラーもエラーになるのでしょう。
画像1枚のどこにノーインデックスのメタタグがくっつくのかが不明です。例えば、自作の装飾用アイコンがエラーになっていて、同じものを他の記事ページにも使っていても、そちらは問題もないというのがあります。
XMLサイトマップにでのURLは、Google検索へインデックスするために送信しますが、何らかの僅かな原因で「noindex」が含まれていると、エラーとされるようです。
この3項目で当面はクリアと思いますが、また生じることにもなるのかもしれません。
少なくとも、今回勉強しましたので、次はドキドキするようなこともないでしょう。日々色々なことに遭遇するものです。