blog 2018-04-01 桜は満開

  2018 4月1日 桜は満開

今年の桜は、1週間も早く満開になりました。

満開の桜

今年もきれいな花を満開にして見せてくれます。

この冬は例年になく厳しかったです。一番寒いのは大寒と言われる時期ですが、1月の中旬から下旬は飛び切りに寒いですね。そうはいっても2月に入ると、梅の便りも聞こえてきて、幾分楽になるのが例年で、2月中旬になると暖かく感じれる日が出てくるのですが、この冬はとてもとても、そのような小春日和がなく、日々の寒さが記憶にあります。

世のなかの景気は、冬は寒くて、夏は暑くないとよくならないと言われますが、寒い暑いもモノには限度という感じで、玄関の冬を迎えた年は、夏は酷暑と言われていますので、世の中の景気どころの問題ではなくなりそうです。

それが、厳しい寒い日が続いた冬から3月も中盤を迎え春になったと思ったら、ポカポカ陽気の毎日が続き、桜が一気に満開になりました。

とにもかくにも、桜が咲くと誰もが心が豊かになるような気分を味わえる感じです。気温の上昇で暖かさを感じ、桜の色合いで温かさを感じ、学校も会社も4月は1年の始まりで、それぞれの多くの新しい生活を始める方々が生まれます。素敵な季節ですね。

4月にいろいろな物事が始まるのは、向上心に結びつくような季節ですね。これが、これから寒くなる季節ですと、新しい物事への不安が先に立ってしまうかもしれません。春4月に「新」がつく催しごとができることはたいへんな幸せだと思います。

住まいの近所にある海浜公園の桜の木は、樹齢も進み大きく伸びた幹や枝は、随分と見ごたえのある桜の花が見事に並んでいます。枝と枝、花と花の間から見える、春の青空と相まって、とてもきれいな景色を作っていました。桜の色合いと青空の色合いは、人工のもので合わせると、そんなに見栄えがするものではないですが、自然のこの桜色と春の青空のバランスは、見る人の心を温かくしてくれる、飛び切りの色合いだと思います。

あまりにも満開が早くて、予定をしていたお花見のスケジュールが狂いそうです。

松任谷由実さんが以前に、この時期になると桜色のコートを着るというお話をされていましたが、松任谷さんですから、とてもとてもきれいな桜色なんでしょうね。この桜の色合いは、パソコンのペイントごときでなかなかどうして出せるものではない、日本の自然の美しさですね。

それぞれのお住まいの地域に見事な桜が咲き誇っていることでしょう。ぜひにも、時間を作ってソメイヨシノの見事な桜の花をゆったりとした気分で眺め、日ごろの喧騒をお忘れ頂き、これからの良い季節をお喜びください。